Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//なぜ、自分を愛せないのか?あなたの心の叫びを受けとる

自分軸のつくり方

なぜ、自分を愛せないのか?あなたの心の叫びを受けとる

「自分を愛せないなあ」と感じるとき、それはあなたの心の叫びのサインでもあります。

「なぜ、自分を愛せないと感じているのか?」に、どう自分を愛して欲しいかの心の叫びがあります。

 

なぜ、自分を愛せないのか?そこに隠れた心の叫び


同じ状況、環境、出来事を体験しても、人はそれぞれ感じ方が違います。

自分を愛せないと感じているとき、過去に、自分のことが嫌いになるようなきっかけとなる状況や出来事があります。
私は、友達がとても少なく、内向的だったのでした。だから「孤独な自分がイヤでした。」

でも、一方で、友達がとても少なく、内向的でも、そんな自分を愛して、幸せな人もいます。
「どうして、そう思ったんだろう?」

この質問を自分に問いかけてみてください。

脳は、質問をされると、自然と答えを探します。答えがない状態が苦痛だからです。

すぐに「これかな?」という理由が出てくる場合もあれば、何かの拍子に、ふっと思い浮かぶときもあります。
「人と何を話せばいいのかわからない。」

「うまく人と話せない。」

「まわりの人で、仲良くしたい人がいない。」
私の場合も、幼稚園のときのいじめら、ひとりぼっちにされたときの経験がもとで、「孤独な自分がイヤだ」と思っていました。

幼稚園のときと、大人になった今では、状況も違いますし、出来事も違います。だけど、私は気づかないまま、ずっと過去の思い込みにとらわれていました。

自分を愛せないと感じたとき、そこに隠れた「もう違うよ」という心の叫びのサインを受けとることで、初めて気づくことができました。

 

どうしたら自分を愛せるようになるか?


自分を愛せないと感じさせている、もうすでに必要なくなった思い込みに気づけば、自分を愛せるようになります。

あとは、思い込みがもうすでに違っていることを、心でも信じるために、行動を変えていけばいいのです。

それぞれの思い込みに対して、どう行動すればいいのかを見つけるために、「何?」「どのように?」で問いかけます。
「人と何を話せばいいのか?」

「どうすれば、うまく人と話せるのか?」

「どうやれば、まわりの人で、仲良くしたい人が見つかるのか?」
私も、人と話をする前に、相手の興味、関心や最近の話題の出来事など、話のネタを探しておくことで、話しやすくなりました。

また、人は一番関心があるのは、その人自身なので、うまく話すために、まず人の話をじっくり聞くことに専念しました。

すると、より相手の興味、関心がわかり、うまく話せるようになりました。

仲良くしたい人を見つけるために、自分と価値観が合いそうな人のいる場所やイベントに出かけてみることで、仲間ができました。

 

心の叫びに気づき、行動を変えていくことで、思い込みも変わり、自分を愛せるようになるんです。

あなたは、どんな行動を変えていきますか?

そして、どんな思い込みを変えたいですか?
SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧